やり続けた先に生まれた「欲」を見逃さない!

仕掛ける側の視点タイトル ビジネス
仕掛ける側の視点タイトル

 

春!お花見の季節です。

 

 

東京の方では桜も満開で、
お花見日和だったとか。

 

 

主人
じゃ、うちもお花見に行くか!

 

 

となったのですが・・・
まだこんな感じでした(^_^;)。

正福寺桜1

 

 

JR呉線安芸津駅近くの桜の名所、
正福寺公園までドライブしましたが・・・。

 

 

広島ではまだちょっと
早かったようですね。

 

 

それでも、わんこを含めて
家族でのドライブは
気分転換になりました。

正福寺桜2

 

 

 

 

お花見は早すぎると
ちょっとガッカリしますが、

ビジネスにおいては
いいと思ったことは
早めにどんどん
やっていったほうがいいです。

 

 

とりあえずやってみる

 

 

それがもし成功しなかったとしても、

その方法ではダメなんだな
というデータが残ります。

 

 

だったらそれを
次に活かせばいいだけ。

 

 

 

 

・・・とわかっていても、
ビジネスを始めたばかりの時は
なかなか全部に手を出すことは
難しいというのが
多くの方の本音ではないでしょうか。

 

 

実際私も
ビジネスブログを始めてから、
これを軸にどう広げて行くかを考えました。

 

 

一応ある程度の知識はあるので、

SNSをどう使うかとか

SEO対策しなきゃとか

Googleアナリティクスを
活用しなきゃとか

いろいろ考えてはいたんです。

 

 

情報は探せばいろいろ出てきます。

 

 

それらをちゃんと網羅して
考えられる中で完璧なものを
世に送り出せたらベストですが、
これがなかなか難しい。

頭をかかえる女性

 

 

そりゃそうです。

 

 

専門家でも
スーパーマンでもないんですから、
最初からパーフェクトなものなんて
そうそう作れません。

 

 

だったら、完璧主義より完了主義

 

 

私の場合、
ブログを軸にするということは
決めていたので、

とにかくブログで毎日
情報発信することだけ
注力することにしました。

 

 

ブログを書いてFacebookでシェアする

 

 

最初は作業をこれだけに絞って
毎日やり続けました。

 

 

 

 

しばらくすると
作業だけでいっぱいいっぱいだったのが、
少し余裕が生まれたのか
ちょっとが出てきました。

 

 

せっかく時間をかけて書いたものだから
もっと多くの人に読んで欲しい

 

 

じゃあどうする?

 

 

と考えて、
活用を始めたのがTwitterです。

Twitterロゴ

 

 

この心境の変化って
実はすごく大事だと思ってます。

 

 

今までただ
作業するだけ」だったのが、

どう活かすか」という
仕掛ける側の視点
考えるようになったという変化。

 

 

ビジネスをする上で、この

仕掛ける側の視点

が必要で、
これを意識して行動すると、
結果に対して

じゃあ次はどうする?
と考えられるようになります。

 

 

それがうまく回りだすと
どんどん面白くなってきて、
自ずと行動量も増えていきます

 

 

 

 

初めからいろんなことを網羅して
完璧な状態で始めるのが理想ですが、
そこまでのものを作り上げるには
時間がかかりすぎます。

 

 

だから、まずは
できることから始めてみる

 

 

とにかく愚直に続けてみる

 

 

そうしていくうちに、
余裕も出てきて

もっと効率よくするためには?

とか

もっと読者数を増やすためには?

など、
仕掛ける側の視点が生まれてきます。

 

 

それを繰り返すうちに行動量も増え、
だんだんと理想の形
近づいて行くんだと思います。

 

 

あなたのビジネスの
ヒントになれば幸いです。

 

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。