行動する前にモチベーションUP!そのまま持続させるためには?

やる気スイッチタイトル 日常
やる気スイッチタイトル

 

 

通常の休みの日はなるべく
夕飯の支度に時間をかけたくない私ですが、
ある程度まとまった休みが取れたので
昨日は2時間もキッチンに立ち続けました。

 

 

いつもなら自分の要領の悪さと
時間がかかりすぎることに
イライラしてしまいますが、
昨日は不思議と楽しんで料理ができたんですよね。

 

 

理由は簡単、
やる気スイッチが入った状態だったから。

 

 

料理は毎日のことなので
できればいい気分でやりたいものです。

 

 

普段は

面倒だなぁ
という気持ちが先に立つのに、
なぜ昨日は楽しんでできたのか?

 

 

モチベーションのコントロールができたら
今後に役立ちそうだなと思ったので
ちょっと詳しい方に聞いてみました。

 

 

よろしければお付き合いください。

 

 

 

脳科学的に言われるモチベーションの上げ方とは

 

やる気=モチベーションで
作業のスピードや品質まで変わってくるので、
なるべくモチベーションは上げていきたいところです。

 

 

佐藤まき
モチベーションを上げるためにはどうしたらいいんでしょうか?
先生
モチベーションを上げるためにどんな方法があるか?ではなく、モチベーションを上げるには順番があることをまずは理解してくださいね
佐藤まき
方法ではなく順番ですか?
先生
そう、みなさんモチベーションが上がると行動できると勘違いされてますが、逆なんです。
佐藤まき
逆?
先生
行動することでモチベーションが上がるんです
佐藤まき
やる気のない状態で行動し始めてもですか?
先生
やる気が出ないってことは脳が休んでいる状態。
とりあえず行動して体を動かすことで、動かした部分と対応した脳が刺激されて活性化してきます。
佐藤まき
休んでいる脳を刺激して動かしてあげることで、モチベーションもアップしていくんですね
先生
例えば机の上だけを整理するつもりが、気がついたら部屋中整理していたなんてこともよくありますよね?
あれも机の上を整理するという行動が脳が活性化してモチベーションがアップしたから、部屋全体を片付けることができるんですよ
佐藤まき
確かに、最初は乗り気じゃなかったのに、いつの間にか張り切ってやってたってことはよくありますね
先生
そう、だからやる気があろうとなかろうと、まずは行動を起こしてみることです。
佐藤まき
やってるうちにノってきたっていう自分の経験と結びつけるとわかりやすいですね

 

 

 

行動せずにモチベーションがアップした理由

 

このようにもともと低かったモチベーションを
上げようと思ったら、脳科学的には

まず行動して物理的に体を動かすこと

ということです。

 

 

ではなぜ、もともと料理に対して
モチベーションの低い私が
行動する前からモチベーションを上げた状態で
夕飯の支度をすることができたのでしょうか?

 

 

それは作る前にこの本を読んでいたから

きのう何食べた?1巻

 

 

ドラマ好きが高じて原作買っちゃいました????。

 

 

この物語は同棲中の男性カップルの
日常を描いたものですが、
大半は料理のレシピになっています。

 

 

近所のスーパーで売っている
材料で作れるものばかりで、
二人仲良く食べているシーンを見ると
すごく美味しそうで作ってみたくなるんですよね。

 

 

つまりモチベーションが上がった状態

 

 

あれ?行動してないのになんで?
となりますが、
もう一度モチベーションの仕組みを見てみると

 

行動

脳への刺激

脳の活性化

モチベーションアップ

 

となっています。

 

 

マンガを読んだことで
脳が刺激され活性化し、
モチベーションが上がったんだろうなと考えています。

 

 

ということは、
脳を刺激するのは行動でもなんでもよくて
大事なのは

脳が刺激されるための
自分なりのやり方を知っておくこと

でしょうか。

 

 

私の場合、「きのう何食べた?」を読めば
モチベーションが上がりますが、
誰かのブログを読んで
モチベーションアップになる人もいるでしょうし
動画やテレビを見ることで
やる気になる方もいらっしゃると思います。

 

 

素人考えだけど、
疑似体験みたいなものなのかな?。

 

 

どんなやり方でも
自分なりのやる気スイッチの入れ方
知っておくといろいろ役に立ちそうですね。

 

 

 

せっかくのモチベーションを持続するために

 

モチベーションを上げたのなら
なるべく長く持続させたいものですよね。

 

佐藤まき
モチベーションを下げないようにするためにはどうしたらいいんでしょうか?
先生
それには次に何をするかを明確にしておくことですね。
佐藤まき
それだけでいいんですか?
先生
人は「よくわからないもの」を本能的に嫌がるようにできています。
だからせっかく上がったモチベーションを「次に何をすればいいの?」という「よくわからないもの」でさえぎらないようにするんです。
佐藤まき
確かに。次何をするかを考えることで、やる気が冷めちゃうってよくありますもんね

 

 

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

 

 

仕事や苦手な作業はなるべく
モチベーションを上げてから
取り掛かったほうが気持ち的に楽にできます。

 

 

そのためには、

まず何をするか計画を立てる

行動する

という順番になります。

 

 

注意点としては、
計画はざっくりじゃなくてなるべく事細かに

 

 

脳が「次は何をしたらいいの?」と
ならないようにするのがポイントです。

 

 

行動は、実際に作業をやり始めるというのが
セオリーですが、脳に

その作業をやりたい!
と思わせる行動でもOK。

 

 

この自分なりの
「やる気スイッチ」がわかっていると、
自分をコントロールしやすくなるので
楽なんじゃないかなと思います。

 

 

あなたのやる気スイッチは何ですか?

 

 

あなたが行動を起こす
きっかけになれば幸いです。

 

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。