嫌な気持ちを「知的好奇心」に切り替える方法

悩みの切り替えタイトル 豆腐メンタル改善

 

こんにちは。佐藤まきです。
「仕事も気持ちも楽にする」
そんな情報を発信しています。

今日、「シャーロック」というドラマを見ていたら
冒頭で元精神科医が
超マイペースな主人公・誉に対して

あなたのことは迷惑に思っているけど
研究材料としては興味深い

というようなことを言ってました。
シャーロック

人に限らず、嫌な出来事や感情も
研究材料として見ると興味が湧いてきて、
場合によっては楽しめたりすることもあります。

そこで今回は
嫌な感情を切り替える方法について
書いてみたいと思います。

よろしければお付き合いください。

 

同じ視点から見ていると思考が固定化する

なんかこの人めんどくさい
この人のこういうところがどうも気になる

人はどうしても
合う・合わないがありますから、
特定の人に対して
負の感情を抱くことはありますよね。

それを「ま、しかたないか」で
済ませられるならいいのですが、
負の感情がずっと頭に居座って
ストレスを感じ続けるようになってしまうと
これは問題です。

できるだけ早く頭の中から追いやって、
もう二度と来ないようにしたいものです。
モヤモヤ

 

どの感情を選択するのは自分次第というけれど

よく「感情は自分で選択している」と
言われています。

同じことが起こっても
受け取り方は千差万別で、
結局その人が「幸せ」と捉えれば
幸せな気分になるし、
「不幸せ」と思えば
そういう気分になるだけです。

だから良い面を見るようにしましょう
ということですが、
理屈はわかるけどやり方がわからない
というのが正直なところではないでしょうか。
悩み

 

嫌なこと・辛いことを研究材料にする

私もネガティブ思考が強いほうなので、

良い面を見るようにと言われても、
そんな簡単にできれば苦労しないよ
と長いこと思っていたタイプです。

こういうのって仕組みを理解していても
感情が伴っていないと
気持ちの切り替えって難しい????

そんな時に思いついたのが
研究材料にする」。

なんでこんなに苦手意識を持ってしまうんだろう?
あの人と私の考え方の違いはなんだろう?

それまで「苦手だなぁ~」という
いや~な感情で頭がいっぱいだったのが、
研究材料として見ることで
知的好奇心に置きかわります。

この感情の切り替えで、
最近ストレスをうまくかわせるようになりました。
あ、そうか

 

研究した答えを人のために役立てる

どんどん「なんで?」と掘り下げて行くと
「あ、そういうことか」と
根本原因が思いついたり、
その時はわからなくても
何かのきっかけで知識が繋がったりします。

そうした知識は
自分の今後に使えるのはもちろんですが、
同じようなことで苦しんでいる方にも
役立てることもできるんですよね。

ということは、
身に起こること全部を
コンテンツに変えることができるってことです。

今のところ、
このコンテンツはサービスというより
ブログネタになってることが多いですが、
それだけでも読む方の反応が変わってきました。

ちょっと意識して
記事の書き方を変えるだけで

お会いしたいです
って言われるようにもなりました。

豆腐メンタルでネガティブな私でも
そう言っていただけたのがすごく嬉しくて????

この私のやり方を伝えられる場が作れたら・・・
と密かに思ってます。
考え中

 

まとめ

いかがでしょうか。

今回は苦手だなぁ・嫌だなぁという
負の感情の切り替え方について
書いてみました。

凹んでしまう出来事や
感情を乱される一言などは
避けることはできませんが、
その事実をどの感情で捉えるかは
自分で決められます。

簡単に「逆に良かったかも?」と
切り替えられるなら良いのですが、
なかなか切り替えできないことに対しては
研究材料にしてしまうというのもアリですよ。

なんでこんなにひっかかってるんだろう?

「なんで」を掘り下げていくことで
答えが見えてきて、
その答えは誰かのお役に立つかもです。

ビジネスは
人のと役に立つことが基本ですね。

あなたのビジネスの
ヒントになれば幸いです。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。