型を守ることから始まる型破り

学び

 

こんにちは。佐藤まきです。
「仕事も気持ちも楽にする」
そんな情報を発信しています

先日、ブログ仲間の講座受講をきっかけに
自分の本質を調べてみました。

結果は
オリジナリティよりも
まずは経験値を忠実に再現することを
重要視するタイプ
とのことでした。

型破り」とか「破天荒」という言葉に
憧れないこともないですが、
程遠い人生を歩んでいます。

でも「誰もやったことがないことをやる」という
破天荒な人生はともかく、
型破りはこんな私でもできるということを
教えていただきました。

そこで今回は
型を守ることから始める型破り
について書いてみたいと思います。

よろしければお付き合いください。

 

何事も型を守るところから始まる

毎日ブログを書く仲間と支えあって
1年ブログを書き続けてこられましたが、
それとは別にブログのグループに属しています。

そこではWordPressという仕組みを使って、
ブログページの作成から記事の書き方までを
学んでいました。

ブログはただの日記や事実の羅列では
面白いものにはなりません。

伝えたいことが
相手に届くように書く必要があり、
そのための「」があります。

こちらのコミュニティーでは
この型について教えていただいたのですが、
自己流が染みついた後ではなかなか直すのが難しい。

「これって本当に効果あるの?」
「書きづらくって仕方ないんだけど?」

なんて、文句ばっかり頭に浮かんで、
私はなかなか型通りに書くのに苦労しました。

このグループの中には

ブログなんて初めて。
っていうか、自分用のパソコンも3か月前に買ったばかりです
って方もいらっしゃったんですが、
この方 Eさんの成長度合いが半端ない!

これには先生も大絶賛です。

ご本人は

パソコンのこともブログのことも何にもわからないから、言われたとおりにやっただけです
とおっしゃってましたが、
先生曰く「それがよかった」とのことでした。

 

型通りの先に型破りがある

Eさんはもともと
オリジナリティーのある文章が書きたい
と思われていたそうです。

でも、ブログもパソコンも初めてだから、
仕方なく習った通りに書いていたということでした。

最初はぎこちなかったものの、だんだん慣れてきて、
いつからかのびのびと書けるようになりました

 

この「のびのびと書けるようになった」頃から、
Eさんらしさが発揮していったように思います。

今では先生を超えて、
Eさんの世界観あふれる文章で読者を魅了しています。

先生は

これこそが型破り
と教えてくれました。

まず型を自分のものにして、そのあとに破るから型破りなんだ。
佐藤まき
型破りって、型と全然違うやり方のことを言うのかと思ってました。
型も知らなずに型破りはないね。
型を無視したやり方は型破りじゃなくて形無しだね。
佐藤まき
基本も知らずに高みに行けるわけがないってことですか?
そう。
なぜ「型」と呼ばれるものがあるかって考えたことある?
佐藤まき
いや、ないです????
型って一番効率がいいものなんだよ。
長い間いろんな人が試して一番効率がいいから残っているものなんだ。
一番効率がいいものを無視して、高みに行けるわけないよね。
佐藤まき
そう言われたら納得しました。
守破離も同じような意味ですよね。
そう、まずは型を守る。
守って自分のものにして、破るのはその先。
佐藤まき
わかりました。
(文句言わずに????)型通りにやってみます!

 

型を守ったから見つけられたもの

それから型を守りながら
ブログを書くことを心掛けました。

正直書きづらかったこともあります。
もっと自由に書きたいなぁ~と
思ったこともあります。

それでも「これが基本だから」と
言い聞かせて書き続けていると、
ある時から文章がうまくまとまるようになったんです。

今まで思い付きで書いていて
着地点がわからず
グダグダになったこともありますが、
以前に比べてフラフラすることもなく
迷うことが少なくなりました。

オリジナリティーまでは程遠いですが、
それでもコメントをいただくことも増えてきて、
伝えたいことが届きやすい文章
なったかなと思います。

型通りに書いていくことで
書く時のスタンスも決めることができて、
以前よりのびのびと書けている実感があります。

やはり基本は大事ですね。

Eさんは、今後
独自のブログ講座を開講するそうです。

私もいつか・・・
と思いながら、まずは型をものにできるよう
続けていきたいと思います。

 

まとめ

いかがでしょうか?

今回は型を守った先にある
型破りについて書いてみました。

型というのは
長い間多くの方が試した結果残った
効率の良いやり方のこと

それを無視して
効率の悪いやり方をやっても
結果などついてきません。

まずはどんなにやりにくくても型通りにやってみる
続けることで型を自分のものにする
会得した型を破った先にオリジナリティーが生まれる

ブログに限らず
どんなことでもまずは
教え通りにやってみることが必要ですね。

あなたは基本に忠実にやっていますか?

あなたの行動の
ヒントになれば幸いです。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。