量をこなせば自然と力がついてくる

質量転化タイトル 学び
質量転化タイトル

 

仕事はとにかく量をこなすべき

下積みの2年ではなく学習の2年

 

今日の林先生の初耳学
冒頭で紹介されていた言葉です。

初耳学

 

今の時代と逆行するようですが、
やはり最初の2年は
がむしゃらに働いて、
量をこなすことを勧めています。

 

これをやれと言われる方はつらいけど、
やはり正論だなと思います。

 

 

 

私はどちらかというとインプット過多で、
いろんな方のセミナーに行ったり
本を読んだりしていますが、

この先生(著者)はいいな
と思う人は、
言葉は違っても

とにかく量をこなせ

と教えてくれます。

 

質量転化の法則」からきているのですが、
この言葉、聞いたことありますか?

 

これは
量をこなせば質は後からついてくる
というものです。

 

勉強でも、
スポーツでも、
料理でも
ビジネスでも、

量をこなしていれば
自然と上手になって
力がついてきます。

 

とにかくやり続けて
量をこなしていけば、
あるとき大きな質の変化が生まれるのです。

上昇矢印

 

 

だけど、この
とにかくやり続ける
というのがかなりツライ。

 

そのツラさを
十分知った上で始めたのが、
今やっている365日ブログチャレンジです。

 

ブログは、
中途半端な出来の文章を載せるよりも、
しっかり作り込んだ記事を
載せた方がいいんじゃない?

 

そんな意見の方もいらっしゃるだろうし、
実際にそんな言葉をもらうこともあります。

 

そんなことは重々承知なんです。

 

実際、
質のいい記事を出そう」と
思ってやっていたころもあります。

 

ただ、そうなると
なかなかブログが書けないんですね。

 

「質のいい記事」を目指すから
完璧主義になってしまって、
なかなか筆が進まない。

 

結局書けずに終わってしまう。

 

そんなことの連続で、
ブログを更新できない時期もありました。

 

 

いい記事を書きたければ
文章力をつけないといけないわけですが、
そうなるとやっぱり数をこなすしかないんです。

 

それを一人でできればよかったのですが、
なかなか難しかったので、

私の場合は
ブログセミナーを受講して
仲間を作り、
みんなでゴールを目指しています

 

やっぱり一緒に頑張る仲間や、
すぐに相談できる人
身近にいるって大事だなあと感じています。

 

 

 

私はブログを頑張ってますが、
お友達の起業家さんは
オリジナル商品の
ラベル作りを頑張ってました。

 

個人起業家の方が
売上などのデータ管理以外で
パソコンを使うのは、
こうしたオリジナルツールの作成
多いのではないでしょうか?

 

オリジナルのものは、それだけで
ちゃんとやっている感
を出すことができます。

 

最初は思うようなものができなくても、
とにかくやり続けることで
質量転化」が起こり、
お気に入りのツールができるようになりますよ。

 

そんなの作ったことがないから、
なにから始めていいのかわからない
という方は、
私がお手伝いします。

一緒に作っていきましょう。

お問い合わせはこちらから