![シートを並べて表示](http://office-sora.site/wp-content/uploads/2018/10/3beafda0d65795f53483864973226446.jpg)
お仕事中、
一緒に働いているスタッフの方から
こんな質問を受けました。
どうしたらいい?
これ、よくある要望だと思うんですが、
いざやろうとすると
やり方がわかりにくいんですよね。
でも知っていると
作業効率が格段にアップします。
よろしければお付き合いください。
違うファイルを並べて表示するには「整列」
Excel って仕事でよく使うソフトなので、
いろんな書類がExcelで作成されています。
なので、Aというファイルを見ながら
Bというファイルを作成する・・・
なんてこともよくあることですよね。
こんなとき、
AとBを画面に並べて表示したいときは
「表示」タブの中の「整列」を選びます。
![ウィンドウの整列](http://office-sora.site/wp-content/uploads/2018/10/2e9aff887a549623e854c4cad9d244f6.png)
あとは並べ方を指定して
OKをクリックすれば、
画面がいい具合に並んでくれます。
![ウィンドウの整列](http://office-sora.site/wp-content/uploads/2018/10/f9d99334614ed05eb416b755a46f201c.png)
でも、これはあくまでも
別ファイルの場合のやり方。
今回は、同じファイルの中の
別シートを並べたいというご要望です。
同一ファイルの別シートを並べて表示するには「新しいウィンドウを開く」
同一ファイルの場合、
そのままでは「整列」機能が使えません。
じゃあ、どうするか?
答えは、
「同じファイルを2個表示させる」です。
つまり、同じファイルなんだけど
シートごとに別ウィンドウ(別ファイル)として
表示させるわけです。
それが「新しいウィンドウを開く」
という機能です。
やり方は簡単。
先ほどと同じ「表示」タブの中に
「新しいウィンドウを開く」があるので
それをクリック。
![新しいウィンドウを開く](http://office-sora.site/wp-content/uploads/2018/10/beadcc296a7ad134167e8819c969f858.png)
すると、同じファイル名のウィンドウが
2つ表示されるのが確認できます。
![2つのウィンドウ](http://office-sora.site/wp-content/uploads/2018/10/72c5715b2558123d19afa1265e13f263.png)
あとは、別ファイルで並べて表示したように
「表示」タブの「整列」で表示してもいいし
手動で好きな大きさに変えても大丈夫です。
Macでは「新しいウィンドウを開く」がない?
これで解決!
・・・と思いきや、質問が続きます。
その機能はどこにあるの?
確認すると、確かに表示タブの中に
「新しいウィンドウを開く」が
見当たりません。
だけど、
この機能がないわけがないので探してみると
メニューバーの「ウィンドウ」の中に
隠れていました。
![Mac版EXCELの新しいウィンドウを開く](http://office-sora.site/wp-content/uploads/2018/10/d6542a869dc0de6f124154066ca9233d.png)
Mac版のExcel をお使いの方は
「ウィンドウ」メニューの中から
「新しいウィンドウを開く」を選んでください。
・・・ということで、
ちょっと焦りましたが、
無事解決できてよかったです。
まとめ
今回は、同一ファイルのExcel で
シートごとに並べて表示する機能について
お話しさせていただきました。
別々のExcelファイルを並べて表示するときは
「表示」タブの「整列」をクリックします。
同一Ecxelファイル内の
シートを並べて表示したい場合は、
そのままではできないので
「表示」タブの「新しいウィンドウを開く」で
別ファイルのようにウィンドウを分けます。
分けた後は、別ファイルの時と同じように
「整列」を使ってきれいに並べることが可能です。
Mac版のExcelの場合、
「新しいウィンドウを開く」は
メニューバーの「ウィンドウ」の中にあります。
Mac版をお使いの方は気をつけてください。
わざわざシートを切り替えながら作業するよりも
両方表示した状態で作業した方が
断然効率がいいですよね。
必要な時には、思い出してくださいね。
P.S.
こちらの記事でもExcel の便利技をご紹介しています。
よければ合わせてご覧ください。
今日の日付を簡単入力!Excel関数とショートカットをご紹介
![お問い合わせはこちらから](http://office-sora.site/wp-content/uploads/2018/09/da54e2b4fec81ac2a5e9664d2e208dff-300x139.png)
No.10