今日から6月。
1ヶ月前の10連休が嘘のように、
日常を過ごしています。
えらい昔のように思える
あの10連休に作った備前焼が、
忘れた頃に我が家に届きました。
土を形にしたときはこんな感じ。
少し小さくなりますよと言われてましたが
大きさは思った通りの大きさで届きました。
ただ、本当は
ビールを飲むためのタンブラーを
作りたかったので
右の白い器ぐらいの高さは
欲しかったのですが、土が足りませんでした。
今回は500gの土で作りました。
500g か 1kg 選べたので
500gにしましたが、
やっぱちょっと足りませんでしたね。
かといって1kg じゃ多すぎだしね。
何事もやってみなくちゃわからない。
これもいい経験ですね。
初めて行動を起こす時には、
いろいろ決めることが多いものです。
何かやろうとする時、
一番エネルギーを使うのが始動ですが、
それはいろいろ
決めないといけないことが多いから。
どういう手段で行動するのか
どういう方向性でやっていくのか
最終的なゴールはなんなのか
何か行動を起こすのに
こんなことを頭の中で考えていたら、
思考にエネルギーを取られて
実際の行動になかなか移せないものです。
よく
これってある意味理にかなっているんですよね。
やるか、やらないかを迷っていると
思考にエネルギーを取られてしまい
行動するエネルギーが
残らないという事態になりがちです。
だから「とにかく、やれ!」。
やるという前提でいれば、
やる・やらないで考える必要がないから
無駄にエネルギーを使うこともないので、
行動に注力することができます。
私も今、
365日毎日ブログを書くという
修行の真っ最中ですが、
「書くか、書かないか」
では迷うことはありません。
自分の納得が
いく・いかないに関わらず、
とにかく書く。
そう決めているから、
なんとかヒントを見つけて
形にしているという感じです。
ホリエモンも言っていた、
完璧主義より完了主義。
完了させてしまえば
それは実績となり、
実績は自信につながります。
やろうと思って
放置していることはありませんか?
あなたが行動を起こす
きっかけになれば幸いです。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。