ビジネスに活かす、アナウンサーのフリートークテクニック

フリートークタイトル ビジネス
フリートークタイトル

 

 

アンミカ先生のパリコレ学と同じく、
毎回楽しみにしている
吉川美代子先生の女子アナ学。

女子アナ学

 

今回のお題はフリートークでした。

 

目の前のモノをお題として
1分間雑談を繰り広げるというものです。

 

今回は、特別講師の
元日本テレビアナウンサー
松本志のぶさんの

アナウンサーに休みはない。
 日常全てが取材につながる

という言葉が印象に残ってます。

 

これってアナウンサーに
限ったことではありません。

 

私がお手本にしたいなと思う
ビジネスの先輩方は、
皆さん口を揃えて

日常は学びだ
とおっしゃっています。

 

 

アナウンサーのフリートークと
ビジネスの学び

 

今回は、私が考えるこの2つの共通点について
お話ししたいと思います。

 

よろしければお付き合いください。

 

 

感覚を言語化する

 

タピオカドリンク」という
お題を出された今井利奈さん。

 

偶然にもタピオカドリンクが大好きで、
1時間以上お店に並んだという
体験を話しました。

タピオカドリンク

 

 

途中カットされていたので
全ては聞けませんでしたが、
彼女に足りなかったのは
言語化」だと感じました。

 

1時間以上並んでも飲みたい
タピオカドリンクって一体何が魅力なのか

 

他にもお店はいっぱいあるのに、
なぜそのお店でなければならなかったのか

 

自分の「好き」という感情や
「行きたい」という欲求を
言語化できてないから、
うまく伝えられなかったように思いました。

 

あなたのビジネスや商品を紹介する時

これ、絶対いいよ
とか
役に立つと思うから使って
感覚だけで言っても、
お客様には伝わりません。

 

何がどういう風にいいのか

どう役に立って便利に思うのか

 

感覚を言語化するということは、
職種に限らず「伝える」ためには必要です。

 

 

違いと共通点を見つける

 

今回唯一合格点を出したのが
西川梨緒奈さん。

 

ハズキルーペのお題に対し、
最近よく見るCMについての感想や
メガネトルーペの違いについての
疑問などを話しました。

メガネ

 

スタジオで聞いていた林先生は
このフリートークを見て、

「類似・対比・因果」の型に
はまっていたから上手くまとまっていた
とコメントしていました。

 

これも私がお手本にしたい
先輩方がよく言っていた言葉です。

 

例えば飲食店。

 

人気のあるお店とそうでないお店の
それぞれの共通点を洗い出し

人気のあるなしによる違いを探し

そこに因果関係を見つけることができれば

それだけでセミナーができてしまいます。

 

 

アナウンサーのフリートークのネタ作り
ビジネスのコンテンツのネタ作り。

 

どちらも違い共通点
因果関係を見つけることから始まります。

 

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

 

あなたのビジネスは、一見
アナウンサーの仕事とは関係ないように
思うかもしれません。

 

でも、個人や少ない人数でビジネスする場合、
自分のことを「伝える」ことが必要になってきます。

 

何をどう伝えるか

 

個が個に発信する時代だからこそ、
アナウンサーの伝える技術は役立ちます。

 

自分の感情を言語化する

 

物事の違いと共通点から
因果関係を見つけ出す

 

「伝える」技術だけでなく、
コンテンツ作りにも役立ててくださいね。

 

あなたのビジネスのお役に立てれば幸いです。

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。