こんにちは。佐藤まきです。
「仕事も気持ちも楽にする」
そんな情報を発信しています。
個人でビジネスをしている方は
「ブランディング」という言葉に
興味があるのではないでしょうか?
一人で何もかも処理する個人事業主は
「薄利多売」は避けたいところ。
そのためにブランディングして
価格競争に巻き込まれないように
したいものです。
私はブランディングについて
専門家ではありませんが、
講座のメンバーさんに聞いてみたところ
これが現実なんじゃないかなぁと思います。
そこで今回は
ビジネスの軸づくり!ブランディングとコンセプトの密接な関係
について書いてみたいと思います。
よろしければお付き合いください。
専門家じゃないけどブランディングについて語ってみた
今、Wordpressでホームページを作る
オンライン講座をやってます。
この中で定期的に
オンラインミーティングを開催して、
テーマに沿ってプチセミナーを開催しています。
今回のテーマは
「ブランディングについて」。
ホームページ作りとブランディングは
密接な関係があるので、
ぜひ知っておいていただきたいと思って
選んだテーマです。
ブランディングは着飾ることじゃない
「キラキラ起業女子」という言葉が
流行っていた頃は、それこそ
自分をちょっと盛るぐらいがちょうどいい
みたいな感じだったように思います。
今はさすがに、
こんな「盛った」情報は
ブランディングにならないとわかっていますが、
じゃあブランディングってなんなの?
って話ですよね。
ブランディングとコンセプトの密接な関係
ブランディングってわかりやすくいうと
イメージ作りだと思うんですよね。
天海祐希さんだったらカッコいい
深田恭子さんだったらかわいい
綾瀬はるかさんだったら天然(失礼)
と、誰もが
「そうだよね」ってうなづいてくれる
イメージづくりをするのがブランディング。
で、そのイメージの元となるのがコンセプトです。
だから、ただ
その元となるコンセプトを
しっかり作らないといけないわけです。
コンセプトがなくてもがいていたあの頃
今はこうして
「ブランディングとは」なんて書いていますが、
私も昔はコンセプトがなくてもがいていた一人です。
ブランディングしなきゃと思うものの、
元となるコンセプトが決まってないから
うまくいくはずがありません。
「元」がないというのは、
「軸がない」とも言えます。
ビジネスの軸がないため、
私自身ふらふらしているように感じましたし、
周りはもっと
コンセプトは軸であり羅針盤のようなもの
じゃあコンセプトができると
どうなるかっていうと、
私の場合は迷いがなくなりました。
例えば以前の私なら
あっちこっちにむやみに手を出し
まとまりというか統一感がなくなる
という感じでした。
求められるものを売るのは
ビジネスの基本なので
それはそれで正解なのですが、
なんか納得してないというか
決めきれない自分に自己嫌悪してましたね。
でも今は
「私は誰かの価値になる」
というコンセプトができたので、
じゃあ売っちゃうよ
無駄に考えることがなくなりました。
私の場合は
えらく遠回りをして
やっとできたという感じですが、
私の経験をブラッシュアップして
もっと簡単にできる方法を教えていきたいですね。
講座のメンバーさん以外にも
お話しする機会が持てたら幸せだなぁと思います。
まとめ
いかがでしょうか。
今回はビジネスの軸づくり!
ブランディングとコンセプトの密接な関係
について書いてみました。
あくまでも私の考えですが、
ブランディングは着飾ったり
自分を良く見せることではなく、
イメージづくりだと思います。
そのイメージの元というか
軸になるのがコンセプトです。
コンセプトが決まれば
方向性も定まり
ビジネスに迷いがなくなります。
私もコンセプトが決まったことで、
納得して仕事ができるようになりましたし
何よりブレない自分に
自信も持てるようになりました。
もしあなたが
ビジネスのコンセプトを決めていないのなら、
いい機会ですからちょっと考えてみませんか?
あなたのビジネスの
ヒントになれば幸いです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
P.S.
先日Facebookで
「講座のメンバーさんにブランディングのプチセミナーしました」
と投稿したら、思いのほか
たくさんの「いいね!」をいただきました。
今回はメンバーさん限定でしたが、
もしご希望の方がいらっしゃったら
無料でセミナーをしようかなと思ってます。
「興味ある」って方、
こちらのフォームから
「ブランディングセミナーに興味あり」
と入力して送ってください。
誰もいらっしゃらなかったら
こっそりこの募集は閉じますね(^_^;)。
今まで避けて通ってきました